今朝は、二度寝をして目が覚めたら、8時前だった。驚いて起きたら、今日は土曜日なので下の孫SEは、幼稚園お休みの日・・・・ 昨夜は、上の孫SAが、お友達が転校して行く為に、サヨナラメッセージを遅くまで書いていて、目が覚めてトイレに行ったら、まだ熱心に色塗りをしていた。時計を見ると、1時45分・・・・😮 この上の孫SAは、絵や版画で賞をよく頂く。だからか、こだわりに拍車をかけて、熱心に取り組んでいた。・・・・😅 にもかかわらず、SAはいつものように6時には起きて、7時のスクールバスで出掛けていた。 バスの中で寝られていればいいけど・・・・😌
今朝また、あの不思議な観葉植物に花が一つ咲いた。 名前を調べてみた三本立つ花株は、最初はピンク色だったかなあ?一つ花が咲いている時に頂いて、一ヵ月、とがった所に咲いては 消え、また、次の角に咲いて・・ その間に株がピンクからグリーンに変化したのかなあ・・? 家族に聞いても、そうだったかもしれないという・・・・・🙄
題名の付け方に引き付けられる・・・・・!😀
今年の小学校5年生の課題図書 『カラスのいいぶん』 カラスは知能の高い鳥だと常々思っていたので、興味深く一気に読んだ。最初の卵事件は、凄い!!😬😳 あの事件で、一気ににのめり込んでいってしまう。😁 副題が、「人と生きることをえらんだ鳥」 となっているが、 カラスの生態や、都会や街で人間社会に溶け込んでいく、その成り行きも、確かになあ~、と納得でき、とても面白かった❣
私も、実際にスーパーマーケットで、上から飛び降りてきて、自転車の前のカゴの一番上に見えた、肉パックから肉の切れ端をくわえて飛び立つのを、5m位離れたところから、目撃したことがある。自転車の持ち主こそいなかったが、自転車の近くには私を含めて、数人いた。皆、口々に、「ウワァ~、怖--ぃ・・・・・。」😲
この本を読んでから思ったが、あの自転車の持ち主は、ひょっとすると、このカラスと、以前に何か関りがあって、マークされていたのかも知れないな・・・? 😒
私を含めて、その状況を見ていた人は、自転車の持ち主が戻ってくるまでは、そこにはいなかったと思う。 自転車に戻ってきて、肉パックが突かれているのに気が付いていればいいが・・・・? どうなっただろうと思う・・・・・🤔
電線にとまっているカラスは、人間の行動をジッと観察している。 スキあらば‥‥という事である。 特に、春からの夏にかけての子育て期には、特に気を付けた方がいい。
家の班のゴミステーションも、数年前までは、カラスとの戦いに 毎回敗れ、ゴミ日の後片付けをするのが大変だった。 特に、ゴミステーションの近所の家は匂いも大変だったろう。😫 今はやっと、二重くらいにしっかりしたネットを張って、ネットの下はつつかれないように重い石を置いている。 今は、被害がなく、異臭もなく、良い環境になっている。 カラスばかりが悪いのでは無い・・・人間も賢くならないと・・・